{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

食べるお茶~熊野釜炒り粉茶 上ほうじ茶

1,100円

送料についてはこちら

熊野古道沿いの茶畑で育てた、無農薬自然栽培の茶葉を手摘み、鉄釜で炒って、むしろの上で手もみして天日で干した昔ながらの製法は、非常に時間と手間がかかる為市場には出回りません。釜で炒った香ばしい香りとゴールドの水色、さわやかな味は熊野に吹き渡る風のよう。ウーロン茶と同じ半発酵のお茶になります。地域の人は飲む前にさらに炒ってほうじ茶にし、郷土食茶粥のお茶になります。地元では番茶と呼びますが、こちらでは2番茶葉のものを使っています。新茶とは異なる強い香りと味わいが特徴の香ばしいお茶です。

セール中のアイテム